名古屋人ランナーのご当地な日々
走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。
【名古屋まつり】郷土英傑行列を追っかけること1時間半…②
- 2014/10/18 (Sat) |
- 名古屋のスポット・イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さて、前回の続きです。名古屋まつりの英傑行列、フラワーカーパレード・少年鼓笛隊・シャチばやし隊の後は、いよいよ三英傑の登場です!
織田信長隊(三越提供)
シャチばやしが終わると、いよいよ揚羽蝶の馬印に先導されて、織田信長隊の出番!
織田信長本人は馬に乗って現れました。ピンボケですが(TДT)
織田信長隊(三越提供)
シャチばやしが終わると、いよいよ揚羽蝶の馬印に先導されて、織田信長隊の出番!
織田信長本人は馬に乗って現れました。ピンボケですが(TДT)
柴田勝家などの有名武将も馬に乗って続きます。
濃姫の山車を先導する腰元たち。なぎなたを手に、りりしい姿です。腰元さんに注目していたら、肝心の濃姫を撮りそこねましたが(TДT)
西洋風の衣装を着た一団。まさかフロイスやオルガンチノじゃないよな? と思っていたら、どうやら外国使節のようです。
フロイスなどのバテレンたちは別にいたということですが、見逃した…orz
あと、外国人もありなら、せっかくですから弥助(信長の黒人奴隷)も出してくれないかな。
豊臣秀吉隊(丸栄提供)
続いては、千成ヒョウタンの馬印に先導された豊臣秀吉隊です。
片桐且元、加藤清正、加藤嘉明といった名前が見えます。賤ヶ岳七本槍ですね!
そして、金のヒョウタンと例のド派手な兜で飾られた山車で、秀吉登場! ちなみにこの兜の正式名称は「一の谷馬藺(ばりん)後立付兜」というそうです。
いっしょに乗っている頭巾の人は黒田官兵衛かと思いましたが、お伽衆の曽呂利新左衛門だったようです。
豊臣と縁の深い大名たち。蜂須賀小六、伊達政宗、上杉景勝、小西行長といった名前が見えます。
出雲の踊り子と鳴り物がそれに続きます。
そして、北政所ことおねねと、秀吉のお母さんである大政所登場! やっぱりあでやかで良いですね(*^^*)
付き従う腰元たちも、やっぱりりりしいです。
腰元の後は、大河ドラマにちなんで特別参加の黒田官兵衛隊!
福岡黒田武将隊のみなさんだそうです。官兵衛は赤合子兜、長政は桃形大水牛脇立兜と、さすがに本格的ですね~。
九州・沖縄つながりでしょうか? その後には沖縄のエイサー踊りが続きました。あら可愛い♪
徳川家康隊(松坂屋提供)
さて、郷土英傑行列のトリを務めるのは、巨大な扇の馬印に先導された徳川家康隊です。
千姫登場! 濃姫、北政所に比べると、一気に雰囲気が「大奥」という感じになりますね~。
続く駕籠には重要人物が乗っているかと思いきや、なんと「お犬様」! もちろん作り物ですが、皮肉が利いてますね。
徳川のご意見番、大久保彦左衛門。一心太助をはじめ、魚屋さんに囲まれての登場です。
色とりどりの幟と鉄砲隊に続き…
徳川家康登場! 家康にふさわしい、見事なご恰幅貫禄ですね。
徳川四天王も同乗しています。さしずめ、手前の人が本多忠勝とかでしょうか。
続いて現れた徳川十二将。数えたらちゃんと12人いらっしゃいました(当たり前や)。
いろいろ、沿道の観客にサービスしてくださっていた戦国武将たち。名前が出ていませんが、大谷吉継だけは一目で分かりますね(^^;
これで郷土英傑行列は終わりです。
最初に見たフラワーカーパレードからここまで、約1時間ちょっとというところですが、数々のシャッターチャンスを逃して悔しかった私は、住吉通から東の栄交差点に向かい、そのまま早足で大津通を南下して、30分ばかり行列をストーキングし続けました。
行列の歩みはけっこうゆっくりなので、早足で歩けば丸栄前で徳川家康隊、ラシック前で黒田官兵衛隊、パルコ前で豊臣秀吉隊に追いつくことができたのです。歩道が大混雑しているのでちょっと大変ですけどね。
おかげで何枚か追加で写真を撮ることができて大満足♪ ただ、さすがに織田信長隊に追いつくのは無理があったので、信長隊の写真が少なめなのが残念ですが…
シャッターチャンスを逃してしまった方は、あきらめずに歩いて追いかけてみましょう♪
濃姫の山車を先導する腰元たち。なぎなたを手に、りりしい姿です。腰元さんに注目していたら、肝心の濃姫を撮りそこねましたが(TДT)
西洋風の衣装を着た一団。まさかフロイスやオルガンチノじゃないよな? と思っていたら、どうやら外国使節のようです。
フロイスなどのバテレンたちは別にいたということですが、見逃した…orz
あと、外国人もありなら、せっかくですから弥助(信長の黒人奴隷)も出してくれないかな。
豊臣秀吉隊(丸栄提供)
続いては、千成ヒョウタンの馬印に先導された豊臣秀吉隊です。
片桐且元、加藤清正、加藤嘉明といった名前が見えます。賤ヶ岳七本槍ですね!
そして、金のヒョウタンと例のド派手な兜で飾られた山車で、秀吉登場! ちなみにこの兜の正式名称は「一の谷馬藺(ばりん)後立付兜」というそうです。
いっしょに乗っている頭巾の人は黒田官兵衛かと思いましたが、お伽衆の曽呂利新左衛門だったようです。
豊臣と縁の深い大名たち。蜂須賀小六、伊達政宗、上杉景勝、小西行長といった名前が見えます。
出雲の踊り子と鳴り物がそれに続きます。
そして、北政所ことおねねと、秀吉のお母さんである大政所登場! やっぱりあでやかで良いですね(*^^*)
付き従う腰元たちも、やっぱりりりしいです。
腰元の後は、大河ドラマにちなんで特別参加の黒田官兵衛隊!
福岡黒田武将隊のみなさんだそうです。官兵衛は赤合子兜、長政は桃形大水牛脇立兜と、さすがに本格的ですね~。
九州・沖縄つながりでしょうか? その後には沖縄のエイサー踊りが続きました。あら可愛い♪
徳川家康隊(松坂屋提供)
さて、郷土英傑行列のトリを務めるのは、巨大な扇の馬印に先導された徳川家康隊です。
千姫登場! 濃姫、北政所に比べると、一気に雰囲気が「大奥」という感じになりますね~。
続く駕籠には重要人物が乗っているかと思いきや、なんと「お犬様」! もちろん作り物ですが、皮肉が利いてますね。
徳川のご意見番、大久保彦左衛門。一心太助をはじめ、魚屋さんに囲まれての登場です。
色とりどりの幟と鉄砲隊に続き…
徳川家康登場! 家康にふさわしい、見事なご恰幅貫禄ですね。
徳川四天王も同乗しています。さしずめ、手前の人が本多忠勝とかでしょうか。
続いて現れた徳川十二将。数えたらちゃんと12人いらっしゃいました(当たり前や)。
いろいろ、沿道の観客にサービスしてくださっていた戦国武将たち。名前が出ていませんが、大谷吉継だけは一目で分かりますね(^^;
これで郷土英傑行列は終わりです。
最初に見たフラワーカーパレードからここまで、約1時間ちょっとというところですが、数々のシャッターチャンスを逃して悔しかった私は、住吉通から東の栄交差点に向かい、そのまま早足で大津通を南下して、30分ばかり行列をストーキングし続けました。
行列の歩みはけっこうゆっくりなので、早足で歩けば丸栄前で徳川家康隊、ラシック前で黒田官兵衛隊、パルコ前で豊臣秀吉隊に追いつくことができたのです。歩道が大混雑しているのでちょっと大変ですけどね。
おかげで何枚か追加で写真を撮ることができて大満足♪ ただ、さすがに織田信長隊に追いつくのは無理があったので、信長隊の写真が少なめなのが残念ですが…
シャッターチャンスを逃してしまった方は、あきらめずに歩いて追いかけてみましょう♪
PR
プロフィール
HN:
けだま
性別:
女性
趣味:
マラソン、食べ歩き、読書
自己紹介:
マラソン歴…約3年。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(09/09)
(08/26)
(08/25)
(08/13)
(08/09)
(08/07)
(08/05)
(08/02)
(08/02)
(07/31)
(07/26)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
(07/14)
(07/12)
(07/10)
(07/08)
(07/06)
(07/05)
アーカイブ
カレンダー
P R
忍者カウンター
2014.11.12設置。
COMMENT