名古屋人ランナーのご当地な日々
走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。
5月の走行距離まとめ&6月は梅雨対策が課題?
- 2015/06/02 (Tue) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の東海地方の梅雨入りは、どうも6月8日ごろと予想されているようですね。
言うまでもなく雨はランナーの大敵です。大会なら少々の雨を押してでも走りますが、ふだんのジョギングとなると、小雨程度でも出かけるのがおっくうになるのは想像に難くありません。
実際、去年は走行距離の記録を付けていなかったのではっきりしたことは分かりませんが、梅雨の間はラン仲間の人たちとの合同練習日や週末に雨が続くと、2週間や3週間ぶっ通しで走らないなんてこともザラでした。
今年も同じことをくり返すわけにはいきません。ただでさえ5月の走行距離も目標の100キロに届いてないですし(TДT)
4月の68キロに比べればずいぶんマシになりましたが、それでも85キロ…
一度、週末に走りに行こうとしていて、家のことを片付けていたら日が暮れてしまったので(どんくさすぎる…)あきらめたことがありましたが、その時に家事を後回しにしてでも走りに行っていれば、ぎりぎり100キロに届いたかもしれないのに orz
天候がそんなに悪くなかった5月ですらこの有り様ですから、梅雨時にはこれ以上走行距離が落ちないように対策が不可欠です。
1か月にもおよぶ梅雨の間に、ふたを開けてみれば「今月は20キロしか走りませんでした~テヘペロ☆」なんてことになったら目も当てられません。
とりあえず、私に思いつく対策は4つあります。
①通勤ランの回数を増やす
去年の私になくて、今年の私にはある武器、それは通勤ランです。(そこまで強調するほどのことか)
※過去記事:
通勤ランに挑戦! 職場から約10キロを走って帰ってみた
「スゴ涼感」ウェアは、真夏日の通勤ランにも有効か?
梅雨時と言ったって、何も毎日雨が降り続けるわけではありませんから、どうも明日は晴れそう!となったら通勤ランの支度をして仕事に行くようにすれば、実にあっさりと練習日が確保できてしまいます(^^)
去年みたいに合同練習日か週末にしか走らないという姿勢だと、その辺りに雨が集中したらアウトですが、通勤ランは原則として平日ならいつでもできるわけですから、選択の幅はずっと広がります。
②雨でもかまわずに走りに出る
マラソン大会の時は少々の雨でも走れるんですから、ジョギングができないわけはありません。
キャップをかぶって雨が顔に当たらないようにしていれば、多少の雨は意外と気にならないものです。体の方も、ウェアでお肌がおおわれていれば、よほど雨足が強くない限りはそれほど影響はありません。
吸湿速乾性の高いウェアは、濡れてもそんなに重くならないので走る邪魔にはなりにくいですし。
何より、雨の日は当然晴れの日より気温が低いので、熱中症の心配もなく涼しく走れる! むしろ低体温症にならないために、レインコートやウィンドブレーカを着るか、穴を開けたゴミ袋をかぶる必要があるぐらいでしょう。
考えてみればマラソン大会の日が雨というのはよくあることなので、ふだんの練習で雨の日のランに慣れておくと本番で困らないと思います。意外とメリットが多いですね、雨の日ランニング(*゚Д゚)
③屋根のあるコースを走る
まあ、雨の日ランニングはメリットが多いとはいえ、濡れずに走れるならそれに越したことはありません(本音)。
となると、屋根の下を走ればいいわけですが、これがなかなかの難題。木が多くて涼しい夏向けのコースならあれこれと思い浮かびますが、屋根ありコースはさすがにぱっと思いつきません。
困った時には「なごやランニングコースガイド 名古屋みちくさランニング」!(ちゃららら~♪ ←ドラえもんの効果音だと思ってやってください)
この本をざっと見たところでは、屋根つきコースとして紹介されているポイントは3か所あるようです。
・大須商店街(全長約800メートル)
いやいや、確かにアーケード街で屋根はありますが、さすがに走るのは無理でしょう… 土日とかむちゃくちゃ混んでて歩くのもままなりませんよ(;゚Д゚)
・円頓寺商店街(全長約600メートル)
こちらはいけそうな気がします。何しろ大須と違って空いて…いえ走りやすいですから。
途中、大通りを横断する時はアーケードが途切れますが、その程度ならまあ許容範囲でしょう。
・ナゴヤドーム外周(1周約700メートル)
これもいけそうですね! 夜でも明るくて安心なのがポイント高いです。
走った後は、そのまま屋根つきの通路でイオンナゴヤドーム前店に寄るなり、地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅に向かうなり、雨の日でも快適に楽しめそうです(*^^*)
④市のスポーツセンターを利用する
雨の日はフィットネスジムへ行ってトレッドミルで走るというランナーさんは多いですが、実は私は一度も利用したことがありません。だって高いんだもの(TДT) おばさん薄給で、ウェア代とエントリー料払うだけでいっぱいっぱいなんですよ(自分で書いてて悲しくなってきた…)
あと、フィットネスジムってだいたい月会費制ですよね。月に何回行けるか分からないので、せめて1回のみ利用とか回数券とかを設定してくれればいいのに…と常々思っていました。
ところが最近知ったんですが、名古屋市にはほぼ各区に市営のスポーツセンターがあって、非常に安く利用できるらしいのですよ(*゚Д゚)
これはナゴヤドームの側にある東スポーツセンターの料金表ですが、トレーニング室の利用料は1回300円! 回数券や定期券を利用すればさらに安っ!!
平日には8時半まで開いているということですから、仕事帰りに立ち寄ることもOKじゃないですか(*^^*) まあ、安い分、図書館の閲覧席と同じで競争率が激しい早い者勝ちの世界になりそうですけどね(^_^;
こうして見ると、ランナーに有効な梅雨対策って意外にいろいろありますね~。雨にも負けず、6月こそ月間100キロの目標を達成できるよう、おばさんがんばりますp(^-^)q
1か月にもおよぶ梅雨の間に、ふたを開けてみれば「今月は20キロしか走りませんでした~テヘペロ☆」なんてことになったら目も当てられません。
とりあえず、私に思いつく対策は4つあります。
①通勤ランの回数を増やす
去年の私になくて、今年の私にはある武器、それは通勤ランです。(そこまで強調するほどのことか)
※過去記事:
通勤ランに挑戦! 職場から約10キロを走って帰ってみた
「スゴ涼感」ウェアは、真夏日の通勤ランにも有効か?
梅雨時と言ったって、何も毎日雨が降り続けるわけではありませんから、どうも明日は晴れそう!となったら通勤ランの支度をして仕事に行くようにすれば、実にあっさりと練習日が確保できてしまいます(^^)
去年みたいに合同練習日か週末にしか走らないという姿勢だと、その辺りに雨が集中したらアウトですが、通勤ランは原則として平日ならいつでもできるわけですから、選択の幅はずっと広がります。
②雨でもかまわずに走りに出る
マラソン大会の時は少々の雨でも走れるんですから、ジョギングができないわけはありません。
キャップをかぶって雨が顔に当たらないようにしていれば、多少の雨は意外と気にならないものです。体の方も、ウェアでお肌がおおわれていれば、よほど雨足が強くない限りはそれほど影響はありません。
吸湿速乾性の高いウェアは、濡れてもそんなに重くならないので走る邪魔にはなりにくいですし。
何より、雨の日は当然晴れの日より気温が低いので、熱中症の心配もなく涼しく走れる! むしろ低体温症にならないために、レインコートやウィンドブレーカを着るか、穴を開けたゴミ袋をかぶる必要があるぐらいでしょう。
考えてみればマラソン大会の日が雨というのはよくあることなので、ふだんの練習で雨の日のランに慣れておくと本番で困らないと思います。意外とメリットが多いですね、雨の日ランニング(*゚Д゚)
③屋根のあるコースを走る
まあ、雨の日ランニングはメリットが多いとはいえ、濡れずに走れるならそれに越したことはありません(本音)。
となると、屋根の下を走ればいいわけですが、これがなかなかの難題。木が多くて涼しい夏向けのコースならあれこれと思い浮かびますが、屋根ありコースはさすがにぱっと思いつきません。
困った時には「なごやランニングコースガイド 名古屋みちくさランニング」!(ちゃららら~♪ ←ドラえもんの効果音だと思ってやってください)
この本をざっと見たところでは、屋根つきコースとして紹介されているポイントは3か所あるようです。
・大須商店街(全長約800メートル)
いやいや、確かにアーケード街で屋根はありますが、さすがに走るのは無理でしょう… 土日とかむちゃくちゃ混んでて歩くのもままなりませんよ(;゚Д゚)
・円頓寺商店街(全長約600メートル)
こちらはいけそうな気がします。何しろ大須と違って空いて…いえ走りやすいですから。
途中、大通りを横断する時はアーケードが途切れますが、その程度ならまあ許容範囲でしょう。
・ナゴヤドーム外周(1周約700メートル)
これもいけそうですね! 夜でも明るくて安心なのがポイント高いです。
走った後は、そのまま屋根つきの通路でイオンナゴヤドーム前店に寄るなり、地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅に向かうなり、雨の日でも快適に楽しめそうです(*^^*)
④市のスポーツセンターを利用する
雨の日はフィットネスジムへ行ってトレッドミルで走るというランナーさんは多いですが、実は私は一度も利用したことがありません。だって高いんだもの(TДT) おばさん薄給で、ウェア代とエントリー料払うだけでいっぱいっぱいなんですよ(自分で書いてて悲しくなってきた…)
あと、フィットネスジムってだいたい月会費制ですよね。月に何回行けるか分からないので、せめて1回のみ利用とか回数券とかを設定してくれればいいのに…と常々思っていました。
ところが最近知ったんですが、名古屋市にはほぼ各区に市営のスポーツセンターがあって、非常に安く利用できるらしいのですよ(*゚Д゚)
これはナゴヤドームの側にある東スポーツセンターの料金表ですが、トレーニング室の利用料は1回300円! 回数券や定期券を利用すればさらに安っ!!
平日には8時半まで開いているということですから、仕事帰りに立ち寄ることもOKじゃないですか(*^^*) まあ、安い分、図書館の閲覧席と同じで競争率が激しい早い者勝ちの世界になりそうですけどね(^_^;
こうして見ると、ランナーに有効な梅雨対策って意外にいろいろありますね~。雨にも負けず、6月こそ月間100キロの目標を達成できるよう、おばさんがんばりますp(^-^)q
PR
プロフィール
HN:
けだま
性別:
女性
趣味:
マラソン、食べ歩き、読書
自己紹介:
マラソン歴…約3年。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(09/09)
(08/26)
(08/25)
(08/13)
(08/09)
(08/07)
(08/05)
(08/02)
(08/02)
(07/31)
(07/26)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
(07/14)
(07/12)
(07/10)
(07/08)
(07/06)
(07/05)
アーカイブ
カレンダー
P R
忍者カウンター
2014.11.12設置。
COMMENT