名古屋人ランナーのご当地な日々
走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。
よーく考えよ~ 保険は大事だよ~♪(※自転車の話です)
- 2015/05/10 (Sun) |
- 雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
てな歌が昔CMでありましたね。あれは「お金は大事」でしたっけ。
ところで私は、名古屋市内ならたいていの場所はケッタ(=自転車)で行きます。片道1時間とかザラです。
自転車はマラソンとは使う筋肉が違うのですが、基礎体力や心肺機能の向上に役立ってはいると思います。ずっとそんな生活を続けていたおかげで、3年前に突然マラソンを始めた時、ランニングの先輩方に「初めてにしてはけっこう走れるんだね~」と感心していただけましたし。
で、いつも乗り回していたわりにはずっと無事故でした。先日までは。
そう、齢40過ぎにして初めて、自転車事故というものを経験してしまったのです(T_T)
幸い、脚に小さなアオジ(=内出血)ができた程度でほぼ無傷でした。むしろ被害甚大だったのはぶつかった方の車です。ナンバープレートが完全に直角にひん曲がってましたからね(;゚Д゚)
マラソンを始めて3年になりますが、それだけ走り込んでいると人体も鋼鉄と化すようです。(んなわけはない)
真面目な話、ほぼ無傷で済んだのは単に厚い脂肪のおかげかと orz
自転車保険は自転車屋さんが安かった!
事故に遭ったのは、一応は先方に非があったとはいえ、やっぱり加齢で注意力散漫になっているのかな~…と言いたいところですが、注意力散漫なのは若いころからです。
それでもこれまで事故に遭わなかったのに、今回事故ったのは単にツキが落ちたか、やはり加齢でただでさえ鈍い反射神経がさらになまった証拠でしょうか orz
最近、運動不足解消・省エネ・節約などの理由で自転車通勤する人が増えていると言われていますが、その分自転車の事故も増えているとニュースで聞いたことがあります。
今回は相手がたまたま車だったのでまだよかったですが、これで相手が歩行者だったら重傷を負わせていたかもしれません。自分がケガをする分には生命保険で一応カバーできますが、事故を起こして相手の方が大ケガをしたりした場合の治療費や賠償金はまかなえません。
そう考えると、自転車に乗るのに賠償責任補償の保険に入っていないのは非常に危険だということに今さらながら気がつきました。
しかし、うちに来るダイレクトメールやチラシは、共済や住居保険のものが多く、よその人にケガをさせてしまった時の賠償責任補償は付いていないものがほとんどです。
ネットでも調べてみましたが、いろいろ種類があってどれが適当かよく分かりません。
自転車乗りの家人ならくわしいだろうと思って聞いてみたら、「自転車屋さんであつかっとるはずだで、自転車を買った店で聞いてみやー(要約)」との返事。
で、さっそく今乗っている自転車を買った近所のお店に出向きました。
店員さんに聞いてみると、やはり保険はあつかっているということなのでさっそくその場で加入することに。
保険に入るには、まず自転車を点検し、異常があれば修理する必要があるそうです。どうせ車と接触してどこか悪くなっている可能性もあるので、これ幸いと点検もお願いしました。
結果は特に問題なし。仮にも車にぶつかったのに、1万円台の安いママチャリ(それも10年物)のくせにスゲー(;゚Д゚)
点検で問題がなかったことを証明するため、自転車にステッカーを貼ってもらいました。これが貼ってある自転車は、加入日から1年間、補償の対象になります。
補償内容は、
・本人の死亡または高度障害:100万円
・本人の入院15日以上:10万円
・被害者への賠償責任補償:最高5000万円
・被害者の入院15日以上:10万円
これで、年間費用は点検費500円+保険料1400円の合計1900円です。いや、安いですねえ(*^^*)
当面はこれで安心ですが、賠償責任補償が上限5000万円ではちょっと不安かも?と思って改めて探してみたら、上限1億円以上の補償もいろいろありました♪
例えば、うちに案内の入っていた全労済のこくみん共済が月1200円。上の年間1900円にくらべれば割高に感じますが、これは自転車事故だけでなく、ケガによる入院費用や死亡・障害保険金など幅広くカバーしています。
入院や障害をカバーする保険はすでに入っているから、賠償責任補償だけがほしいという場合には、年間4000円前後で1億円までの補償が付く保険もいろいろあるようです。(くわしくは→こちら)
これぐらいならもう1つ入っても別に負担ではないかな…とりあえず5000万円までの補償は受けられる状態になったので、落ち着いてじっくり比較検討してみようと思います(^-^)
事故に遭ったのは、一応は先方に非があったとはいえ、やっぱり加齢で注意力散漫になっているのかな~…と言いたいところですが、注意力散漫なのは若いころからです。
それでもこれまで事故に遭わなかったのに、今回事故ったのは単にツキが落ちたか、やはり加齢でただでさえ鈍い反射神経がさらになまった証拠でしょうか orz
最近、運動不足解消・省エネ・節約などの理由で自転車通勤する人が増えていると言われていますが、その分自転車の事故も増えているとニュースで聞いたことがあります。
今回は相手がたまたま車だったのでまだよかったですが、これで相手が歩行者だったら重傷を負わせていたかもしれません。自分がケガをする分には生命保険で一応カバーできますが、事故を起こして相手の方が大ケガをしたりした場合の治療費や賠償金はまかなえません。
そう考えると、自転車に乗るのに賠償責任補償の保険に入っていないのは非常に危険だということに今さらながら気がつきました。
しかし、うちに来るダイレクトメールやチラシは、共済や住居保険のものが多く、よその人にケガをさせてしまった時の賠償責任補償は付いていないものがほとんどです。
ネットでも調べてみましたが、いろいろ種類があってどれが適当かよく分かりません。
自転車乗りの家人ならくわしいだろうと思って聞いてみたら、「自転車屋さんであつかっとるはずだで、自転車を買った店で聞いてみやー(要約)」との返事。
で、さっそく今乗っている自転車を買った近所のお店に出向きました。
店員さんに聞いてみると、やはり保険はあつかっているということなのでさっそくその場で加入することに。
保険に入るには、まず自転車を点検し、異常があれば修理する必要があるそうです。どうせ車と接触してどこか悪くなっている可能性もあるので、これ幸いと点検もお願いしました。
結果は特に問題なし。仮にも車にぶつかったのに、1万円台の安いママチャリ(それも10年物)のくせにスゲー(;゚Д゚)
点検で問題がなかったことを証明するため、自転車にステッカーを貼ってもらいました。これが貼ってある自転車は、加入日から1年間、補償の対象になります。
補償内容は、
・本人の死亡または高度障害:100万円
・本人の入院15日以上:10万円
・被害者への賠償責任補償:最高5000万円
・被害者の入院15日以上:10万円
これで、年間費用は点検費500円+保険料1400円の合計1900円です。いや、安いですねえ(*^^*)
当面はこれで安心ですが、賠償責任補償が上限5000万円ではちょっと不安かも?と思って改めて探してみたら、上限1億円以上の補償もいろいろありました♪
例えば、うちに案内の入っていた全労済のこくみん共済が月1200円。上の年間1900円にくらべれば割高に感じますが、これは自転車事故だけでなく、ケガによる入院費用や死亡・障害保険金など幅広くカバーしています。
入院や障害をカバーする保険はすでに入っているから、賠償責任補償だけがほしいという場合には、年間4000円前後で1億円までの補償が付く保険もいろいろあるようです。(くわしくは→こちら)
これぐらいならもう1つ入っても別に負担ではないかな…とりあえず5000万円までの補償は受けられる状態になったので、落ち着いてじっくり比較検討してみようと思います(^-^)
PR
プロフィール
HN:
けだま
性別:
女性
趣味:
マラソン、食べ歩き、読書
自己紹介:
マラソン歴…約3年。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(09/09)
(08/26)
(08/25)
(08/13)
(08/09)
(08/07)
(08/05)
(08/02)
(08/02)
(07/31)
(07/26)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
(07/14)
(07/12)
(07/10)
(07/08)
(07/06)
(07/05)
アーカイブ
カレンダー
P R
忍者カウンター
2014.11.12設置。
COMMENT