忍者ブログ

名古屋人ランナーのご当地な日々

走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栗が好きならこのお店! 中津川の恵那福堂

夏休み、岐阜県に観光に行かれる方も多いのではないでしょうか。岐阜県と言えば和菓子の本場♪(*^^*) お出かけになった方は、せっかくですから岐阜の老舗のお菓子を一つでも試してみてください。


中津川にある恵那福堂は、名古屋のデパ地下に時々やってくるお店なので、岐阜方面になかなか足が向かない人でもおなじみだと思います。

人気商品、栗の木ロール1500円。


拍手


中のクリームには栗きんとんが混ぜ込まれているそうです。これは確実にウマい! 過去にさんざんスイーツを食べ歩いてきたスイーツハンター(痛)の勘がそうささやいています。でもまだ食べたことはありません。当然ながら要冷蔵なのですが、うちの冷蔵庫小さいので(TДT)入れるスペースがないのです。秋までガマンです。早く涼しくならないかな…

岩清水。葛まんじゅうのあんの代わりに栗きんとん! 葛はもちもち、きんとんはしっとり♪で、見た目にも今の季節にうってつけな涼しいお菓子です。

パイ皮で栗きんとんを包んだ栗吉兆、栗蒸しようかんを包んだ栗木の葉。香ばしいパイ皮と和風な中身がマッチして、お茶うけにぴったり!

これ以外にも、基本の栗きんとんをはじめ、栗のお菓子のラインナップが非常に豊富です。これらのお菓子は基本箱売りですが、1個からのバラ売りもできるようです。値段は1個150~200円ぐらい?(ちゃんと覚えておきなさい)
お土産にもおうち用にも、いろんな種類が少しずつ試せてよいですね♪

私はなかなか岐阜までは行けないので、また名古屋のデパ地下に来てくれるのを辛抱強く待とうと思います。(貧乏人…)


※関連記事:
栗王国・中津川から栗菓子の老舗がやってきた
幾星霜を経て、ようやくめぐり会えた「幻のお菓子」
↑ようやく栗の木ロールが買えました♪
 
にほんブログ村 スイーツブログ 中部スイーツ食べ歩きへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ     
----------------------------------------------------------------------------------------------------
恵那福堂【岐阜県中津川市】
アクセス:JR中央本線中津川駅から徒歩約15分 [地図]
営業時間:8:30~19:00(火曜定休)

URL:http://www.enafukudo.jp/

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
けだま
性別:
女性
趣味:
マラソン、食べ歩き、読書
自己紹介:
マラソン歴…約3年。
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。

ブログ内検索

最新記事

(09/09)
(08/26)
(08/25)
(08/13)
(08/09)
(08/07)
(08/05)
(08/02)
(08/02)
(07/31)
(07/26)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
(07/14)
(07/12)
(07/10)
(07/08)
(07/06)
(07/05)

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

↓にほんブログ村 参加しています。 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ にほんブログ村 スイーツブログ 中部スイーツ食べ歩きへ にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

P R

忍者カウンター

2014.11.12設置。
Copyright ©  -- 名古屋人ランナーのご当地な日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]