名古屋人ランナーのご当地な日々
走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。
- 2025.04.07 [PR]
- 2015.08.07 朝から30度越えの日に無理なトレーニングをするもんじゃない
- 2015.07.16 夏トレは1に回復! 2にフォーム!! でまったり行きましょう
- 2015.07.05 夏のマラソン練習に無理は禁物らしいですよ
- 2015.07.03 6月の走行距離まとめ&いよいよ本格的な給水対策が必要かな…
- 2015.06.27 ウェアにカビが生えた orz そんな時あなたは…?
朝から30度越えの日に無理なトレーニングをするもんじゃない
- 2015/08/07 (Fri) |
- マラソン |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
かなり今更感がありますが、先週の土曜日、8月1日は庄内緑地公園でnagorun(ナゴラン)主催のマラソントレーニングに参加してきました。
この講習会のタイムスケジュールは、
7:45~8:15 受付
8:00~8:10 開会式・準備運動
8:20 スタート地点へ移動
8:30 スタート(5キロの部・10キロの部とも)
9:30 表彰式
9:35~9:45 ランニングクリニック
と、暑い時期ということで開始時間が早めに設定されています。
ですが、開会式の始まる8時少し前に会場に着いたら、すでにかなりの気温!
後から確認したら、この日の名古屋は8時の時点でもう30度を超えていたようです(;゚Д゚)
夏トレは1に回復! 2にフォーム!! でまったり行きましょう
- 2015/07/16 (Thu) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いや~台風が来ているせいでちょっと涼しく感じますが、昨日まではどえらい暑さでしたね。
もう4日も前のことになりますが、日曜日(7月12日)はそんな暑さの中で、朝っぱらから庄内緑地公園でマラトレに参加してきました。
って遅くとも3日以内にはレポまとめましょうよ。ちょっと暑さで体がえらかったからってサボリすぎです。
そうしてサボっている間に、ありがたくも拍手コメントをいただいていたようで(*゚Д゚) 踊って喜びつつ、この記事の最後でお返事をさせていただきます(ノ^^)ノ♪(だから踊るなというに)
さて、話を戻しまして12日のマラトレです。当日朝の時点で予想最高気温33度という本格的な真夏日でした。しかも快晴!
開会式の後の準備運動タイムで、時刻は8時過ぎの写真です。予想では9時の時点で気温27度となっていましたが、この時点ですでに体感温度が30度超してます(;゚Д゚)
たぶんこの日も、開会式で十分給水することや、体調がおかしいと感じたらすぐ走るのをやめるといった諸注意があったと思いますが、夏のことで開始時間が早いので、おばさん開会式に間に合いませんでした(^_^;
夏のマラソン練習に無理は禁物らしいですよ
- 2015/07/05 (Sun) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
すごいタイミングで雨が降り出しましたので、今回は本当にラッキーでした(;゚Д゚)
昨日、庄内緑地公園で開催された「マラトレ(マラソントレーニング)」に参加してきたのです。昨年度はCHEEK女子マラソン部に参加していたためマラトレの必要がなかったわけですから、約2年ぶりの参加になりました。
何といっても、メリットは2000円という格安の参加費(*^^*) そして、5キロまたは10キロをただ走るだけでなく、トレーナーの方による「ランニングクリニック」という指導が受けられることです。
口頭での説明の他に、受付でもらえる紙にも、夏場のトレーニングの注意点などがくわしく書かれています。内容は、やはり服装や給水についてのことが多いですね。
参加賞もザバス スポーツウォーターのペットボトルでした。
6月の走行距離まとめ&いよいよ本格的な給水対策が必要かな…
- 2015/07/03 (Fri) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
忙しくて走れてません(-д-;)
一応、今月は4日と12日に庄内緑地公園で開催される「マラトレ(マラソントレーニング)」に申し込んでありますし、安いとはいえ参加費(2000円)も支払っていますのでそれだけは意地でも時間を確保して参加しますが(せ こ い)、6月に入ってから公私ともにやたらと忙しくてろくに出かける暇もない orz
おかげで結局6月の走行距離は伸びず、合計83キロという結果に終わりました(T_T) 4月みたいにサボりまくったあげくに60キロ台しか走れないよりはマシですが…
ウェアにカビが生えた orz そんな時あなたは…?
- 2015/06/27 (Sat) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
はい、タイトルの通りです orz 湿気の多い梅雨時ですから、あんまり洗濯物をためないように気をつけていたつもりですが、やられました(T_T)
何しろ紫外線の強い夏場ですから、日中に走る時にはキャップが欠かせません。
先日、蒸し暑い中を走って当然頭のてっぺんから足首まで汗でずぶ濡れになったんですが、そしたら自分の体が妙ににおうことに気がつきました。ひどい汗だから早くも雑菌が繁殖したかな~などと呑気なことを考えつつキャップを脱いだら、
裏側にこの通りポツポツと黒いカビが生えてました(;゚Д゚)
何で? どうして? 前回使った時もそりゃあすごい汗だったけど、ちゃんとその日の夜には洗濯して干したのに!!
いや、確かに午前中に走って汗だくになったものを、夜まで暑い中に放置していましたし、しかも洗濯してから干すまでの間に若干のタイムラグがあったのは否めませんが…(TДT)
プロフィール
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。