名古屋人ランナーのご当地な日々
走った自分へのごほうびとしてご当地スイーツ&グルメを食べまくる、ダメダメな40代ランナーの日常。
- 2025.04.12 [PR]
- 2015.05.20 お買い物券の使い道は、夏向けの涼感ウェアで決まり!
- 2015.05.11 久々に参加したマラソン大会はいろんな面でグレードアップしていた
- 2015.05.02 4月の走行記録まとめ&今年のトレーニング計画を立て直そう…
- 2015.04.28 5月~6月にエントリーするマラソン大会を決めよう
- 2015.04.20 チャリティマラソンなのにあらゆる点で豪華すぎる…
お買い物券の使い道は、夏向けの涼感ウェアで決まり!
- 2015/05/20 (Wed) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台風が無事それて行ってくれたと思ったら、今日も見事に暑くなりましたね(^_^;
ちなみに今日の名古屋の最高気温は30度。めっちゃ真夏日だがね(;゚Д゚)
冬から一足飛びに夏が来てしまったようで、ランナーにとってはつらい季節の到来です。気温が上がると走るスピードってガタ落ちしますからね。
事実、5月11日に開催された維摩池周回チャリティマラソン(最高気温27度)では、ハーフマラソンで自己ベストを約7分も下回るという情けない記録(-д-;) (※単にエイドの食べすぎです)
ふだんの練習でも最近はあまりスピードが乗らなくて調子が出ませんし。ゴールデンウィークに食べ過ぎて体重が増えましたが、決してそのせいではないと思います。ええ、おそらく。
久々に参加したマラソン大会はいろんな面でグレードアップしていた
- 2015/05/11 (Mon) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台風が接近しているようですが、昨日の名古屋近辺は絶好の行楽日和でしたね。
昨日は尾張旭市で維摩池周回チャリティーマラソンが開催される日だったので、晴れてよかったです(^^) 最高気温27度はさすがに暑すぎですが。
この大会、去年は申し込みが遅れて参加できなかったので、今年は本当に楽しみにしてました(*^^*) 5キロ・10キロ・ハーフの部がありますが、私が申し込んだのはハーフです。ただでさえ暑いのになんて無謀な(;゚Д゚)
ですが、この大会の最大の特色はエイドの充実っぷり! ハーフマラソンだと1周約1.5キロの維摩池の周りを14周+αすることになりますが、その分エイドにありつける機会も多いわけですよ☆( ^-゚)b
※過去記事:チャリティマラソンで心もお腹も豊かになりましょう(^q^)
4月の走行記録まとめ&今年のトレーニング計画を立て直そう…
- 2015/05/02 (Sat) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
5月に入りましたので、4月の合計走行距離を計算してみました。
結果は、68キロ。
( ゚Д゚)
(゚Д゚)
3月の走行距離も1月~2月にくらべるとかなり落ちていたので、その時点でこれは(;゚Д゚)ヤバイ!と気を引き締めたはずなんですが、
1月:113キロ
2月:130キロ
3月:87キロ
4月:68キロ
それ以上に落ちとるやんけ orz
※過去記事:
1月の走行距離まとめ…2月は練習を週4にすべきか?
3月の走行記録まとめ&新年度の目標を決めようか…
5月~6月にエントリーするマラソン大会を決めよう
- 2015/04/28 (Tue) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
3月8日の名古屋ウィメンズマラソンが終わってから、参加したマラソン大会は4月19日に庄内緑地公園で開催された介助犬チャリティマラソン1回だけ。
※過去記事:チャリティマラソンなのにあらゆる点で豪華すぎる…
この後に予定しているマラソン大会は、5月10日に尾張旭市で開催される維摩池チャリティマラソンだけです。
※過去記事:チャリティマラソンで心もお腹も豊かになりましょう(^q^)
すでにかなり暑くなっていて(何しろ昨日の名古屋の最高気温は28度)、放っておいたらこれからますますランニングをサボリがちになるのは目に見えています(-д-;) ただでさえ、名古屋ウィメンズマラソンの後遺症がひどいからといって3月~4月はあまり走っていないし…
こういう時はやっぱり、無理やりにでもエントリーする大会を決めて、スパルタに自分を追い込むのが一番!(^_^; ということで、気になっているのが、介助犬チャリティマラソンの受付でチラシをもらった大会です。
チャリティマラソンなのにあらゆる点で豪華すぎる…
- 2015/04/20 (Mon) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は庄内緑地公園で開催された「第3回チャリティマラソン 介助犬の活動を応援しよう!」に参加してきました。
※過去記事:チャリティマラソンで心もお腹も豊かになりましょう(^q^)
空はどんより曇っていましたが、朝の予報ではお昼まではぎりぎり天気がもちそうなことを言っていたし、予想最高気温は19度ということで、まあせいぜい小雨程度かな~☆ と気軽に考えて涼しめの服装にしました。
・スポーツブラ・スポーツ用ショーツ
・長袖ハイネックインナー(春夏用)
・半袖Tシャツ
・機能性タイツ(春夏用)
・ショートパンツ
・5本指靴下
・キャップ
これに買ったばかりのランニングシューズ&ウィンドブレーカを合わせて、いざ出発!
プロフィール
年齢…40代。
目標…サブ4.5!
名古屋ウィメンズマラソン2015のPRランナーとして始めたブログです。
2016年大会では年齢制限が厳しくなったため(悲)PRランナーになれませんが、引き続きマラソン・スイーツ・ご当地キャラなどの名古屋情報をアップしていきます。